地表上の淡水で覆われた領域をpond(池)と呼ぶようですが、一般的には水深が浅いもの(おおむね5m未満)を池、それ以上のものが湖。ただ最深部まで植物が繁茂するものになると沼と呼ばれるようですが、ここケープコッドの不思議は大きさ・深さに関係なく池と湖が混在しています。歴史的には1609年にイギリス人ヘンリー・ハドソンがケープコッドに上陸した5年後、イギリスの船長ジョン・スミスが初めて地図にケープコッドを載せ、そして1620年のピルグリム・ファーザーズは、まず「ケープ・ハーバー」に入り現在のプロビンスタウン近くに上陸したと伝えられています。初めて先住民族と遭遇したのはこの近くの現在のイースタム付近で、ここで探検家はこの半島には水源地があることを知って入植したと思われます。今でも半島の至る所に透明で冷たい大小の池がひっそりと探検者を待ち構えています。
Capecod/入口 | Dune/砂の半島 | Creek/小川の迷宮 | House/安息の家 | Lighthouse/灯台 |
地球の水はたったこれだけ!
地球のおよそ71%は水で覆われて、それを一ヶ所に集めると直径1,380km程度の球・・・画像にすると 「えっ!たったこれだけ!」。淡水を集めた球は直径272.7kmで、淡水の湖と川の水に至っては56.1kmの飛沫(しぶき)のようなものでしかありません。そして地表の半分以上が水で覆われていても、地球にある水の96.5%は海であり、飲むことができる水はたったの2.5%。その2.5%は、小さい方の2つの球で表されますが、大半が凍結した氷河と氷冠と地下水で。結果、地表に存在し、直ちに利用可能な水は1.2%しか残りません。 その1.2%が湖や河川の淡水であり、見えないほどの小さい球です。人間の殆どはここから生活の水を得ているのです。